DX総合戦略
MGLのDigital Transformationとは
MGLには、国際輸送、センター(倉庫)運営と国内輸送を通じた豊富な現場知見・ノウハウが現場に数多くあり、それら現場を通じて貴重なリアルデータが溢れています。
MGLのDigital Transformation(DX)は、この貴重な現場知見・ノウハウのベースに、既存及び新たな技術の力を加えることで、お客様や当社の生産性向上や競争力強化を実現すると共に、新たなビジネスモデルの創出を目指します。
S1:ソリューション1(Solution1)
生産性向上・効率化・最適化によりコスト削減を達成する
S2:ソリューション2(Solution2)
お客様とのエンゲージメントを高めて売上を引き上げる
T:トランスフォーメーション
(Transformation)
既存事業とは異なる立ち位置から新たなビジネスモデルを創出する
DX総合戦略Vision
MGLのDX総合戦略は、「DX事業戦略」と「DX情報活用戦略」の2つから成り立っています。
- DX事業戦略では、国際輸送、センター(倉庫)運営と国内輸送を通じた豊富な現場知見・ノウハウと、夫々の現場が有するリアルデータに技術の力を利用し、新たな価値を生み出すことで、事業の強化を目指します。
- DX情報活用戦略では、データの徹底的な解析・活用により、迅速かつ正確な意思決定を行い、事業経営の強化を図ります。
- この2つの戦略実行には、当社役職員のデジタルリテラシー向上が不可欠であり、当社は人材育成にも力を入れ、DXによる絶え間ない革新を企業文化として定着させることを目指します。
MGLは、DX事業戦略とDX情報活用戦略を通じ、
現場力とイノベーションと多様な人材により、
物流のプロとして時代の変化を先取りし、
物流+αの革新的なサービスを提供する
グローバルロジスティクスパートナーを
目指します。
DX事業戦略
・徹底的な顧客目線
・現場知見・ノウハウとリアルデータにデジタルの力を活用
・現場知見・ノウハウを武器にした主体的な事業経営
・労働人口減少等の社会的課題の解決
DX情報活用戦略
・情報(経営目標、PL、KPI、業務数値目標、顧客KPI、日足管理等)を
会社資産とし、収益性改善に活かす
・正確な情報利用による迅速な意思決定
・情報共有・活用によるプロセス改善
※「見るもの」から「使うもの」へ
DX人材戦略
「現場知見・ノウハウ」または「デジタル技術」を磨き上げた人材を育成
・現場知見・ノウハウとデジタル技術が相互乗入れ・共有する場を提供
新しい「デジタル技術」を身に着け、徹底的な顧客目線を持ち、DXによる絶え間ない革新を当社の企業文化として定着
・DXを推進するチャレンジを後押しする制度を導入
・社員のチャレンジ促進は毎年事業計画の方針
自動化・省人化ソリューションの提供
従来取り組んできたサービス品質の維持・向上に加えて、最先端技術の導入や現場の創意工夫を通じて、物流に関する様々な社会課題の解決、お客様の満足度向上につながる新たな価値の創出を推進しています。
動画はこちら