JWT50様による講演会を開催しました!
2025年3月26日
- カテゴリ:Social(価値創造)
MGL広報
2025年2月7日、MGL本社にて、JWT50の森上亜希子さん、土居美咲さんをお招きし、「チャレンジ」「多様性のある職場」「女性のリーダーシップ」「働き方改革(職場復帰の容易さや環境整備)」をテーマに、対話形式の講演会を開催しました。
※左:森上亜希子さん、中央:当社代表取締役社長 大矢健二、右:土居美咲さん
当日の様子
本イベントには約80名が参加し、オンライン(Teams)を通じても多くの方々が視聴しました。世界を舞台に活躍してきたアスリートのお二人の経験談は、MGLの業務とは異なる分野ながらも、チャレンジ精神や女性リーダーの重要性といった点において、多くの示唆を与えてくれるものでした。
特に、森上さんと土居さんが語った「困難に立ち向かい、自らを成長させる挑戦の大切さ」や、「多様性を活かすことで組織はより強くなる」というメッセージは、多くの参加者にとって印象深いものとなりました。
※冒頭社長挨拶の様子
参加者の反応と学び
講演後の質疑応答では、参加者から多くの質問が寄せられ、活発な議論が展開されました。「挑戦することの大切さ」「多様性を活かした組織作り」「働きやすい環境の整備」など、実際の業務にも応用できる内容が多く、参加者からも好評をいただきました。
参加者からは、「競技スポーツの世界で求められるリーダーシップは、ビジネスの現場でも活かせることを実感した」「チャレンジすることの重要性を改めて認識した」といった声が多く寄せられました。
今後の展望
今回の講演会で得た気づきや学びを活かし、MGLとしてもより多様性を尊重し、社員が安心して挑戦できる環境を整えていきたいと考えています。
今後もこのような機会を大切にしながら、新たな気づきや成長につなげていきたいと思います。
JWT50とは?
JWT50(Japan Women’s Tennis Top 50 Club)は、世界ランキングトップ50を経験した日本の女子テニス選手たちが集まり、次世代の育成やテニス界の発展を目指して設立された団体です。
メンバーには、伊達公子さん(最高ランキング4位)、杉山愛さん(同8位)、神尾米さん(同24位)、浅越しのぶさん(同21位)、森上亜希子さん(同41位)、土居美咲さん(同30位)などが名を連ねています。
JWT50は、「本気で世界を目指す、ジュニア、企業、社会、すべての人々へ。」をミッションに掲げ、世界トップ50を経験した選手とジュニアの交流イベント「JWT50 Rally」や、国内ITFプロツアーの新設「JWT50 Match」、大会開催地での地域住民との交流など、多岐にわたる活動を展開しています。
これらの取り組みを通じて、テニス界の未来を担う若手選手の育成やテニスの普及、地域の発展に貢献しています。
RECENTLY TOPICS
RANKING
- Monthly
- Weekly